
ブログがおろそかになってしまいました。すみません。
新年あけましておめでとうございます。コロナコロナの昨年でしたが、今年もすぐには収束しなさそうな気配。林業業界は飲食や宿泊の方々に比べて影響は小さいですが、いくらかはコロナのあおりを受けました。気を引き締めてアンテナ張って、業務に邁進したいと思います。例年どおり、予想どおり、過ごせることの年のほうが少ないのですから。毎年、何かしらアクシデントは起こるものだと思っています。
年末年始はいつもは関西圏or関東圏に里帰りするのですが、今年はさすがにやめました。その代わり、九州南部を車で旅行して、温泉と自然にまみれてきました。
帰りの高速道路のサービスエリアでのこと、小休止を終えて、車を発進させ、本線に合流しようとしたところ、次男の声が。
「お兄ちゃんは?」
「後ろで寝てるやろ?」
「・・・いないよ」
本線合流ストーップ!!
脇に寄せて停車して、青ざめる私と妻。なんてこと!サービスエリアに長男(中2)を置いてきてしまった。長男の携帯を鳴らす。車内でブーブーとバイブレーション。脇を見ると、切法面に工事用の階段発見。一般道にでて、サービスエリアに小走りで戻ってみます。長男が売店のお兄さんとなにやら話しているところに、「すんません・・・ありがとうございます・・・」と父親がこそこそ登場。面目ない感じでした。長男はトイレに行っていたとのこと。
年始からアクシデント、気を引き締めていきたいと思います。思っています。思っているんです。
コメントを残す